2026/02/21 座間男声合唱団 第16回定期演奏会
座間男声合唱団 第16回 定期演奏会2026年2月21日(土)
海老名市文化会館 大ホール
13:00開場/13:30開演 入場無料(整理券必要)
友情出演 混声合唱団すおなーれ
指 揮 今井 祐之
ピアノ 込山 今日子
ヴァイオリン 柳澤 良音
プログラム
男声合唱とピアノのための「ねがい」詩・八木重吉 曲・なかにしあかね
響け!男声合唱アカペラ
春を待つ、秋のピエロ、他 多田武彦、清水修、今井祐之作品
混声合唱・ヴァイオリン・ピアノのための
「ヴィヴァルディが見た日本の四季」編・信長貴富
男声合唱曲集「北のうたびとたち」編・田中達也
地上の星、季節の中で、青春時代、他
後援:座間市教育委員会、座間市合唱連盟、神奈川男声合唱協会
https://zamalechoir.jp
2026/01/18 クローバーラバーズ 第3回演奏会
クローバーラバーズ第3回演奏会
2026年1月18日(日)
開場16:00 開演16:30
麻生市民館 大ホール(新百合ヶ丘駅徒歩5分)
料金:1,000円(全席自由)
およそ8年ぶりの単独演奏会!
オール信長貴富作品プログラム!
指 揮:今井祐之
ピアノ:星野隆行
曲目:
青木景子の詩による3つの合唱曲より
モビール、青空、春ばかりの国(委嘱初演作品)
無伴奏混声合唱小品集
「雲は雲のままに流れ」
混声合唱のためのポピュラー・アンコールシリーズ
「青の時代」より etc.
2025/11/30 合唱団インテグラルズ 第五回演奏会
合唱団インテグラルズ第五回演奏会
2025年11月30日(日)
海老名市文化会館 小ホール
13時開場 13時30分開演
チケット 500円(全席自由)
指 揮:今井 祐之
ピアノ;菊間 倫也
演奏曲目
男声合唱とピアノのための「動かぬもの」
作詩:竹久夢二 作曲:土田豊貴
ポップスステージ(編曲 横山潤子)
「終わりなき旅」 「歩いて帰ろう」ほか
アカペラ アラカルト
Geistesgruss 作曲:Hugo Wolf
Kyrie, Agnus Dei 作曲:Sven-David Sandstrom ほか
2026/02/23 ビナ・フィオーレ 第11回定期演奏会
ビナ・フィオーレ Vina Fiore第11回定期演奏会
2026年2月23日(月・祝)
開場13:00 開演13:30
海老名市文化会館 小ホール
入場無料(全席自由)※整理券あり
指揮:古屋敷 真
ピアノ:廣瀬 充/ドラム:阿部 拓也
第1部 典雅なフォーレの世界
曲:Gabriel Faur'e 編:萩原英彦
Meese basse(小ミサ)/Le Ruisseau(小川)/Cantique de Jean Racine(ラシーヌの雅歌)
第2部 女性合唱曲集「きょうは いい日だ」/詩:石原 弦 曲:信長貴富
第3部 時代(とき)をこえて心をつなぐ歌
ハナミズキ/恋に落ちて/バタフライ/心の瞳/プレイバック/サボテンの花/年下の男の子
2025/11/28 座間女声合唱団演奏会 私たちの愛する歌
私たちの愛する歌座間女声合唱団演奏会
2025年11月28日(金)
海老名市文化会館小ホール
14:00開演(13:30開場)
入場無料(要整理券)
指 揮 望月 裕央
ピアノ 関 美奈子
J.G.Reinberger Kyrie
木下牧子「愛する歌」より
信長貴富「赤い鳥小鳥」より
松下耕「CantateDomino」
2025/11/08 第6回ララーズ コンサート ~響きあうわたしたち~
第6回ララーズ コンサート~響きあうわたしたち~
2025年11月8日(土)
13:00開場/13:30開演
海老名市文化会館 小ホール
入場無料(全席自由)
指 揮:古屋敷 真
ピアノ:廣瀬 充
ドラム:阿部 拓也
第1部 日本人のミサ曲「秋の祈り」
Kyrie Gloria 他
第2部 横山潤子の世界「ひかり・うたう」
聞けよひばり きんぽうげの日々 他
第3部 ララーズ愛唱歌「愛と花とうたと」
愛の花(あいみょん) Everything(MISIA) 他
厚木市児童館合唱団 団員募集
厚木市児童館合唱団 団員募集中練習が楽しい!上手になるともっと楽しい!
~どんな子でも見違えるほど生き生きと変わります~
練習場所:厚木市公民館 他
練習日時:土曜日または日曜日 10:00~12:00(月3回)
指導・指揮:渡辺由香先生
ピアノ伴奏:佐々木大智先生
振付:磯崎真紀先生
問い合わせ先:厚木市健康こどもみらい部青少年課
2025/09/27 第6回厚木カンマーオーケストラ定期演奏会
第6回 厚木カンマーオーケストラ 定期演奏会2025年9月27日(土)
13:30開場 14:00開演
厚木市文化会館 小ホール
大人 1000円/中学生以下 無料(前売り500円)
チラシ持参の方には1000円→500円でご優待いたします。
全席自由
指揮:佐伯 正則
メンデルスゾーン
弦楽のための交響曲 第2番 ニ長調
ヴィヴァルディ
3つのヴァイオリンのための協奏曲 ヘ長調
レスピーギ
リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲
2025/11/02 第61回市民文化祭「あつぎ音楽祭」
2025年11月2日(日)12時30分開場 13時開演厚木市文化会館 大ホール 入場無料
第1部 器楽・青少年音楽コンクール入賞者
1. 厚木ギターアンサンブル
2. 厚木ハーモニカ研究会
3. 第42回・第43回厚木青少年音楽コンクール
4. 厚木カンマーオーケストラ
5. 厚木交響楽団
(休憩 15:30~15:45)
第2部 合唱・吹奏楽
6. 厚木市児童館合唱団
7. 厚木男声合唱団
8. Lied Herz Chor
9. Healing Friends
10. 厚木混声合唱団
11. 日産自動車吹奏楽団
12. 厚木市民吹奏団
全員合唱「ふるさと」
主催:厚木市
実施団体:第61回市民文化祭運営委員会
主管:厚木市音楽協会
厚木混声合唱団 団員募集
厚木混声合唱団 団員募集・合唱が初めての方、経験者の方、どちらでも大歓迎!
・ボイストレーニングやパート練習も行っています。
・日曜日のみの参加や、1ステージのみの出演も可能です。
~次回 定期演奏会 演奏曲~
・源田俊一郎 編曲「ホームソングメドレー2」
・ミュージカル 名曲メドレー
・フォーレ作曲「レクイエム」
常任指揮者:秋山 徹(東京二期会会員)
常任ピアニスト:北矢 由美
練習曜日:木曜日 夜3回 日曜日 午後1回
月団費:4,000円(29歳以下1,500円)
日曜団員:2,000円(フォーレのみの参加も同額)
入会金:1,000円(29歳以下500円)
2025/11/03 第6回 成蹊グリークラブ演奏会
第6回成蹊グリークラブ演奏会2025年11月3日(月:祝)
13:30会場/14:00開演
武蔵野市民文化会館 第ホール
入場無料(要整理券)
指 揮:石平剛造
ピアノ:込山今日子
プログラム:
信長貴富 作品集
斎藤太郎 編曲集
男声合唱組曲「木下杢太郎の詩から」
後援:成蹊大学グリークラブOB会
2026/03/22 谷川俊太郎を聴く
谷川俊太郎を聴く2026年3月22日(日)15;00開演予定
文京シビックホール
混声 新実徳英×あい混声合唱団
混声 信長貴富×松原混声合唱団
男声 木下牧子×合唱団お江戸コラリアーず
女声 瑞慶覧尚子×コーラス・インフィニ☆
女声 面川倫一×合唱団樹の会女声
児童 松本望×ジュニアコーラス フェアリーズ
[主催】全日本合唱連盟・朝日新開社〔協力]株式会社谷川後太郎事務所[主管]東京都合唱連盟
2025/12/07 クリスマス音楽会「メサイア」演奏会(合唱参加者募集)
第58回クリスマス音楽会「メサイア」演奏会(合唱参加者募集)2025年12月7日(日)
神奈川県立音楽堂 主催
※参加条件は下記ページを参照。
神奈川県合唱連盟事務局
http://kanagawakenren.la.coocan.jp/messiah.html
主催 神奈川県立音楽堂
2026/03/29 ジョイントコンサート合縁奇縁Vol.2
ジョイントコンサート−合縁奇縁−Vol.2合同演奏公募メンバー募集!
演奏会当日:2026年3月29日(日)
演奏曲目
夢は虹に(無伴奏混声4部合唱版)初演
詩:高橋元吉 曲:今井祐之
混声合唱とピアノのための「新しい歌」2台ピアノ版
混声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」より
「くちびるに歌を」2台ピアノ版
曲 信長貴富
指導・指揮 今井祐之
ピアノ 石渡洸貴/西田光輝
2025/10/20 座間市民混声合唱団 第9回定期演奏会
第9回定期演奏会2025年10月20日(月)13:30開場 14:00開演
海老名市文化会館小ホール
入場無料
指 揮 宍戸 純
ピアノ 佐藤 朋子
プログラム
1部:座間混アラカルト・永遠の花・主はあなたを恵みて守り
峠の我が家・アニーローリー・山のいぶき
2部:スクリーンミュージックメドレーより、エデンの東ほか
3部:混声合唱のためのメドレー「北海道物語」
4部:混声合唱曲集「落葉松」
2025/11/23 レーベンフロイデ合唱団 第21回コンサート
レーベンフロイデ合唱団 第21回コンサート2025年11月23日(日)
13時30分開場 14時開演
海老名市文化会館 小ホール
全席自由 1,000円(高校生以下無料)
レーベン愛唱曲集
春の岬に来て・野生の馬・落葉松・ウミガラス・早春賦
信長貴富 編
混声合唱・ピアノ・ヴァイオリンのための
ヴィヴァルディが見た日本の四季
源田俊一郎 編
混声合唱とピアノのための唱歌メドレー ふるさとの四季
吉野弘・詩、高田三郎・曲
混声合唱組曲 心の四季
2025/10/13 第1回神奈川男声合唱フェスティバル
第1回神奈川男声合唱フェスティバル参加団体募集
2025年10月13日(月・祝)10時半開演
会場:磯子公会堂
主催:神奈川男声合唱協会 (KAMCA)
公園:神奈川県合唱連盟
かながわ合唱指揮クラブ (KCCC)
2025/08/03 集まれ!!一日限定合唱団
集まれ!!一日限定合唱団2025 年 8 月 3 日(日)13:30~16:30
於:横浜市開港記念会館 講堂
講師:松村努先生 ピアノ:織田祥代先生
主催:かながわ合唱指揮者クラブ
昨年とても好評だった一日限定合唱団を今年も開催いたします。松村先生、織田先生をお迎
えして 3 時間で 2 曲を仕上げていただきます。会員の皆様には歌い手としての立場から見
た指導法、指揮法を学んでいただき、合唱団の皆さまには大合唱ならではの合唱の喜びを
味わっていただきたいと思います。よく知っている曲でも違った印象を受けるかも知れま
せん。より深い音楽を学ぶ良い機会となるよう皆さまのご参加をお待ちいたします。
#練習課題曲
混声合唱のためのカンタータ『土の歌』より「大地讃頌」(大木惇夫作詩/佐藤眞作曲)
混声合唱とピアノのための『信じる』より「信じる」(谷川俊太郎作詩/松下耕作曲)
どちらも混声 4 部の楽譜を用意してください。
かながわ合唱指揮者クラブ
https://kccc2002.jimdofree.com
2025/08/03 合唱団お江戸コラリアーず 第24回演奏会
合唱団お江戸コラリアーず第24回演奏会
2025年8月3日(日)
Open 14:45 Start 15:30
S席(指定)3,000円
A席(自由)一般2,000円 学生1,000円
会場:和光市民文化センターサンアゼリア大ホール
指揮/山脇 卓也、村田 雅之
ピアノ/松元 博志、渡辺 研一郎
打楽器/村田 雅之 ほか
男声合唱とピアノのための組曲 「音楽家の友への五つの詩」
作詩/黒田 喜夫 作曲/信長 貴富
「二つの祈りの音楽」 男声合唱とピアノ連弾のための
作詩/宗 左近 作曲/松本 望
男声合唱とピアノのための 「始原の蛇」
作詩/高岡 修 作曲/森山 至貴
アラカルトステージ
Sangerhilsen 作詩/Sigvard Skavlan 作曲/Edvard Hagerup Grieg
If you love me 作曲/Thomas Tallis
Chanson aboire 作曲/Francis Poulenc
Gagot 作曲/Sydney Guillaume
Loch Lomond スコットランド民謡 編曲/Jonathan Quick
Coruscatio 作曲/Eriks Esenvalds
Jai Ho 作詞/Gulzar、Tanvi Shah 作曲/Allah Rakha Rahman 編曲/Ethan Sperry
2026/03/07 HANDEL MESSIAH ヘンデル・メサイア合唱団募集
HANDEL MESSIAHヘンデル・メサイア合唱団募集
本番 2026年3月7日(土) 海老名市文化会館 大ホール
練習:月3回原則土曜日※日曜日の場合あり
18:30~20:30 または 14:30~16:30
練習場所:海老名市文化会館 他
合唱指揮・本番指揮:小屋敷 真
WEBページ:
https://ebinamessiah2021.wixsite.com/mysite
2025/12/14 第31回湘南ひらつか第九のつどい
公演日:2025年12月14日(日)ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
指揮:田部井 剛
平塚フィルハーモニー管弦楽団
ソプラノ:盛田麻央
メゾソプラノ:相田麻純
テノール:高柳圭
バリトン:小林啓倫
音楽監督:岩崎由紀子
練習会場:ひらしん平塚文化芸術ホール
合唱指導:陣内俊夫
練習ピアノ:西野えり香
(公財)平塚市まちづくり財団
https://hiratsukazaidan.jp/
2025/07/20 第42回厚木合唱祭
第42回厚木合唱祭2025年7月20日(日)
開演13:00 開場12:30
厚木市文化会館 大ホール
入場無料
コール 412
厚木西高校合唱部
ジェーン・エコーズ
サン・ハーモニー
レインボーコーラス
コーラス 藍
コール 美嶺
フェリーチェ
厚木市児童館合唱団
コーラス・和音
厚木男声合唱団
厚木王子高校合唱部
混声合唱団ヴォイス
Healing Friends
厚木混声合唱団
Con Suonare
招待演奏 湘南ユースクワイア
講習会講師:岩本達明「翼をください」
2025/07/05 ユース合唱フェスティバルえびな vol.5
ユース合唱フェスティバルえびな vol.5−そのたびに はじめまして−
2025年7月5日(土)13:00開場 13:30開演
海老名市文化会館 大ホール
入場料1,000円(自由席)
プログラム予定
・海老名市の合唱団による演奏
・共演者によるソロステージ
・合同合唱ステージ
リフレイン
(覚和歌子詩/信長貴富作曲)
一台四手連弾ピアノ伴奏
委嘱作品
●海老名市立今泉中学校合唱部
●海老名市立大谷中学校合唱部
●大和市立引地台中学校合唱部
●快晴シンガーズ♪
●合唱団インテグラルズ
●合唱団 ぬっく
主催:えびなユース合唱プロジェクト(服部純也)
2026/01/04 Con Suonare 新春コンサート
Con Suonare新春コンサート
2026年1月4日(日)
厚木市文化会館 小ホール
Con Suonare コンソナーレ
https://consuonare.amebaownd.com/
2025/12/27 CelebratioN 年末スペシャルコンサート
CelebraioN年末スペシャルコンサート
2025年12月27日(土)
まぶね教会
女声合唱団 CelebratioN
指揮者兼音楽監督:岩村夏樹
https://www.youtube.com/@choruscelebration
https://choruscelebration.wixsite.com/mysite
2025/10/19 フレンチバロックのひととき
フレンチバロックのひととき2025年10月19日(日)
会場:西之門よしのや
(長野市、最寄駅:善光寺下駅)
午前・午後2回公演
入場料:各2,000円
歌と古楽器で綴る
カンブラ カンタータ「アリオン」
クープラン クラヴサン曲集より「神秘的なバリケード」
ほか
小口陽子 ソプラノ
塩島達美 フラウト・トラヴェルソ
内山 哲 ヴィオラ・ダ・ガンバ
宮下静香 チェンバロ
2025/07/10 Miyoshiピアノ・メソード
Miyoshi ピアノ・メソード指導法講座 2025in 表参道 全3回
~コンクールに向けて三好作品に触れてみよう~
第1回 7月10日(木) 講師:田中貴子
第2回 9月12日(金) 講師:武田真理
第3回 10月2日(木) 講師:楠原祥子
主催:カワイ出版
座間男声合唱団 "歌”が好きな仲間大募集中!
- 歌うことが好きな方どなたでも見学大歓迎です(毎週日曜17時〜20時、東地区文化センター又は座間市公民館で練習しています)
- 座間市在住者に限らず広く周辺地域の方も団員として参加
- 懐かしのポップス・ニューミュージック・男声合唱組曲・宗教曲など幅広く歌っています
- 楽譜が読めない方にも丁寧にサポートしますので安心です
- 歌うことは心と身体の健康にも良いと言われています
- 定期演奏会開催(26年2月21日海老名市文化会館大ホール)
https://zamalechoir.jp/
2025/09/15 厚木男声合唱団 第6回演奏会
厚木男声合唱団第6回演奏会
2025年9月15日(月・祝)
開演 15:00(開場14:30)
厚木文化会館 小ホール
入場料500円 全席自由
指 揮:秋山 徹
ピアノ:境田 直美
T 男声合唱組曲「中勘助の詩から」多田武彦・作曲
U 男声合唱組曲「海鳥の詩」廣瀬量平・作曲
V 男声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」源田俊一郎・編曲
2025/06/28-29 ミューザ川崎市民音楽祭2025
ミューザ川崎 市民音楽祭20252025年6月28日(土)・29日(日)両日10時開場
入場無料(エリア内自由席)
ミューザ川崎シンフォニーホール
講評:浅見佳奈子、山口龍彦、和田友子
主催:川崎市/市民合唱祭実行委員会(川崎市合唱連盟)/ミューザ川崎シンフォニーホール
2025/06/29 第40回麻生音楽祭2025コーラスのつどい
音楽の街[あさお] 第40回麻生音楽祭2025コーラスのつどい
2025年6月29日(日)開場12:30 開演13時
麻生市民館ホール(入場無料)
小田急線新百合ヶ丘駅北口より徒歩3分
出演団体
麻生合唱団、女性合唱団ゆり、ゆりがおか児童合唱団、
チョコっとコーラス隊、麻生女声合唱団、コーラス「柿の実」、
コーラス麻の輪、アンサンブル・アマデウス、新百合混声合唱団、
麻生童謡をうたう会、コール・リス・プラン、赤とんぼの会、
コーロ・マスキーレ・あさお、コーラス銀の会、
麻生シンガーズアンリミテッド、はるひ野小中学校PTAコーラス、
あさおポップスコーラス、青葉コーラス、CLOVER LOVERS
2025/06/15 CoCoRo Vol.10 声楽家・声楽愛好家のための演奏会
CoCoRo Vol.10声楽家・声楽愛好家のための演奏会
2025年6月15日(日)
18:45開演(18:30開場)
横浜市鶴見区民文化センター
サルビアホール 3F音楽ホール
入場無料(要整理券・全自由席)
出演:
安藤弘子(ソプラノ)
伊藤美和子(ソプラノ)
duet:原優一(テノール)
衣笠愛子(ソプラノ)
成岡喜久乃(ソプラノ)
早川沙良(ソプラノ)
早川凛(ソプラノ)
平松由美子(ソプラノ)
藤本恵美子(ソプラノ)
舩津え莉(ソプラノ)
松岡幹夫(テノール)
目代好美(ソプラノ)
横谷めぐみ(ソプラノ)
ピアニスト 魚住幸正
曲目:
「みそさざい」(J.ベネディクト)
歌劇《ジュリオ・チェーザレ》より「この胸に息のあるかぎり」(ヘンデル)
歌劇《愛の妙薬》より「なんて美しいんだろう」(ドニゼッティ)
歌劇《秘密の結婚》より「愛する君よ、信じておくれ」(チマローザ)
ほか
2025/05/25 厚木混声合唱団 第28回定期演奏会
厚木混声合唱団第28回定期演奏会
2025年5月25日(日)
開場14:30 開演15:00
厚木市文化会館 大ホール
入場無料 全席自由
指揮 秋山 徹
ピアノ・オルガン 北矢由美
客演 ATSUKON室内アンサンブル
T 小オルガン・ミサ変ロ長調 ハイドン
U 混声合唱とピアノのための組曲『旅立ち』作詩・作曲なかにしあかね
V 混声合唱のためのヒットメドレー『YUME』編曲・三沢治美
2025/05/24 女声合唱団ポレポーレ 第3回コンサート
女声合唱団ポレポーレ 第3回コンサート2025年5月24日(土)
14:00開演(13:30開場)
大和市芸術文化ホール シリウス(サブホール)
指揮 星野敦子
ピアノ 佐藤朋子
女声合唱とピアノのための組曲「桜の花びらのように」みなづきみのり 詩 田中達也 曲
ほか
2025/05/31 相模原市民混声合唱団 第29回定期演奏会 生きるということ
相模原市民混声合唱団第29回定期演奏会
生きるということ
2025年5月31日(土)
開場14:30 開演15:00
相模女子大学グリーンホール
指揮:岩本達明
テノール:谷口洋介
フルート:北川森央
ヴァイオリン:大光嘉理人
ソプラノ:中山美紀
ピアノ:榮 萌果
混声合唱曲「六つの子守唄」作詞:別役実/作曲:池辺晋一郎
混声合唱とピアノのための「日本のうた3」編曲:寺嶋陸也
横山潤子編曲集「時代」より
無宗教レクイエム「鎮魂十二頌」合唱付き版 作詩:林望/作曲:上田真樹
2025/06/07 合唱ワークショップみんなで"合唱"をやってみよう!!
第72回湘南合唱祭 ~合唱フェスティバルinひらつか~合唱ワークショップ参加者大募集!!
みんなで”合唱”をやってみよう!!
開催日 2025年6月7日(土)
開催場所 ひらしん平塚文化芸術ホール 多目的ホール
参加費 無料
講師 中原勇希先生
2025/05/07 武蔵野合唱団 第55回定期演奏会
武蔵野合唱団第55回定期演奏会
日 時:2025年5月7日(水) 開演19:00(開場18:15)
会 場:サントリーホール
指 揮:小林研一郎
管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
ソプラノ:森 麻季
アルト:清水華澄
テノール:笛田博昭
バリトン:青山 貴
曲 目:ヴェルディ「レクイエム」
合 唱:武蔵野合唱団
2025/05/05 合唱団やえ山組 第13回演奏会
合唱団やえ山組 第13回演奏会2025年5月5日(月・祝)
14:00開演(13:30開場)
トッパンホール
指揮 岩本達明
ピアノ 田畠佑一
お天道様・ねこ・プラタナス・ぼく(芥川也寸志)
JCDA2021委嘱作品 Ave Maris stella(高嶋みどり), Ave Maria(池辺晋一郎)
マトラの風景(Kodaly Zoltan)
谷川俊太郎を偲んで 生きる(三善晃)、きみ歌え(信長貴富)、他
原曲とバッハ〜マタイ・ヨハネ・モテット〜Jesu meine Freude(J.S.Bach), 他












































