2025/08/03 集まれ!!一日限定合唱団
集まれ!!一日限定合唱団2025 年 8 月 3 日(日)13:30~16:30
於:横浜市開港記念会館 講堂
講師:松村努先生 ピアノ:織田祥代先生
主催:かながわ合唱指揮者クラブ
昨年とても好評だった一日限定合唱団を今年も開催いたします。松村先生、織田先生をお迎
えして 3 時間で 2 曲を仕上げていただきます。会員の皆様には歌い手としての立場から見
た指導法、指揮法を学んでいただき、合唱団の皆さまには大合唱ならではの合唱の喜びを
味わっていただきたいと思います。よく知っている曲でも違った印象を受けるかも知れま
せん。より深い音楽を学ぶ良い機会となるよう皆さまのご参加をお待ちいたします。
#練習課題曲
混声合唱のためのカンタータ『土の歌』より「大地讃頌」(大木惇夫作詩/佐藤眞作曲)
混声合唱とピアノのための『信じる』より「信じる」(谷川俊太郎作詩/松下耕作曲)
どちらも混声 4 部の楽譜を用意してください。
かながわ合唱指揮者クラブ
https://kccc2002.jimdofree.com
2025/08/03 合唱団お江戸コラリアーず 第24回演奏会
合唱団お江戸コラリアーず第24回演奏会
2025年8月3日(日)
Open 14:45 Start 15:30
S席(指定)3,000円
A席(自由)一般2,000円 学生1,000円
会場:和光市民文化センターサンアゼリア大ホール
指揮/山脇 卓也、村田 雅之
ピアノ/松元 博志、渡辺 研一郎
打楽器/村田 雅之 ほか
男声合唱とピアノのための組曲 「音楽家の友への五つの詩」
作詩/黒田 喜夫 作曲/信長 貴富
「二つの祈りの音楽」 男声合唱とピアノ連弾のための
作詩/宗 左近 作曲/松本 望
男声合唱とピアノのための 「始原の蛇」
作詩/高岡 修 作曲/森山 至貴
アラカルトステージ
Sangerhilsen 作詩/Sigvard Skavlan 作曲/Edvard Hagerup Grieg
If you love me 作曲/Thomas Tallis
Chanson à boire 作曲/Francis Poulenc
Gagòt 作曲/Sydney Guillaume
Loch Lomond スコットランド民謡 編曲/Jonathan Quick
Coruscatio 作曲/Ēriks Ešenvalds
Jai Ho 作詞/Gulzar、Tanvi Shah 作曲/Allah Rakha Rahman 編曲/Ethan Sperry
2026/03/07 HANDEL MESSIAH ヘンデル・メサイア合唱団募集
HANDEL MESSIAHヘンデル・メサイア合唱団募集
本番 2026年3月7日(土) 海老名市文化会館 大ホール
練習:月3回原則土曜日※日曜日の場合あり
18:30~20:30 または 14:30~16:30
練習場所:海老名市文化会館 他
合唱指揮・本番指揮:小屋敷 真
WEBページ:
https://ebinamessiah2021.wixsite.com/mysite
2025/12/14 第31回湘南ひらつか第九のつどい
公演日:2025年12月14日(日)ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
指揮:田部井 剛
平塚フィルハーモニー管弦楽団
ソプラノ:盛田麻央
メゾソプラノ:相田麻純
テノール:高柳圭
バリトン:小林啓倫
音楽監督:岩崎由紀子
練習会場:ひらしん平塚文化芸術ホール
合唱指導:陣内俊夫
練習ピアノ:西野えり香
(公財)平塚市まちづくり財団
https://hiratsukazaidan.jp/
2025/07/20 第42回厚木合唱祭
第42回厚木合唱祭2025年7月20日(日)
開演13:00 開場12:30
厚木市文化会館 大ホール
入場無料
コール 412
厚木西高校合唱部
ジェーン・エコーズ
サン・ハーモニー
レインボーコーラス
コーラス 藍
コール 美嶺
フェリーチェ
厚木市児童館合唱団
コーラス・和音
厚木男声合唱団
厚木王子高校合唱部
混声合唱団ヴォイス
Healing Friends
厚木混声合唱団
Con Suonare
招待演奏 湘南ユースクワイア
講習会講師:岩本達明「翼をください」
2025/07/05 ユース合唱フェスティバルえびな vol.5
ユース合唱フェスティバルえびな vol.5−そのたびに はじめまして−
2025年7月5日(土)13:00開場 13:30開演
海老名市文化会館 大ホール
入場料1,000円(自由席)
プログラム予定
・海老名市の合唱団による演奏
・共演者によるソロステージ
・合同合唱ステージ
リフレイン
(覚和歌子詩/信長貴富作曲)
一台四手連弾ピアノ伴奏
委嘱作品
●海老名市立今泉中学校合唱部
●海老名市立大谷中学校合唱部
●大和市立引地台中学校合唱部
●快晴シンガーズ♪
●合唱団インテグラルズ
●合唱団 ぬっく
主催:えびなユース合唱プロジェクト(服部純也)
2026/01/04 Con Suonare 新春コンサート
Con Suonare新春コンサート
2026年1月4日(日)
厚木市文化会館 小ホール
Con Suonare コンソナーレ
https://consuonare.amebaownd.com/
2025/12/27 CelebratioN 年末スペシャルコンサート
CelebraioN年末スペシャルコンサート
2025年12月27日(土)
まぶね教会
女声合唱団 CelebratioN
指揮者兼音楽監督:岩村夏樹
https://www.youtube.com/@choruscelebration
https://choruscelebration.wixsite.com/mysite
2025/10/19 フレンチバロックのひととき
フレンチバロックのひととき2025年10月19日(日)
会場:西之門よしのや
(長野市、最寄駅:善光寺下駅)
午前・午後2回公演
入場料:各2,000円
歌と古楽器で綴る
カンブラ カンタータ「アリオン」
クープラン クラヴサン曲集より「神秘的なバリケード」
ほか
小口陽子 ソプラノ
塩島達美 フラウト・トラヴェルソ
内山 哲 ヴィオラ・ダ・ガンバ
宮下静香 チェンバロ
2025/07/10 Miyoshiピアノ・メソード
Miyoshi ピアノ・メソード指導法講座 2025in 表参道 全3回
~コンクールに向けて三好作品に触れてみよう~
第1回 7月10日(木) 講師:田中貴子
第2回 9月12日(金) 講師:武田真理
第3回 10月2日(木) 講師:楠原祥子
主催:カワイ出版
座間男声合唱団 "歌”が好きな仲間大募集中!
- 歌うことが好きな方どなたでも見学大歓迎です(毎週日曜17時〜20時、東地区文化センター又は座間市公民館で練習しています)
- 座間市在住者に限らず広く周辺地域の方も団員として参加
- 懐かしのポップス・ニューミュージック・男声合唱組曲・宗教曲など幅広く歌っています
- 楽譜が読めない方にも丁寧にサポートしますので安心です
- 歌うことは心と身体の健康にも良いと言われています
- 定期演奏会開催(26年2月21日海老名市文化会館大ホール)
https://zamalechoir.jp/
2025/09/15 厚木男声合唱団 第6回演奏会
厚木男声合唱団第6回演奏会
2025年9月15日(月・祝)
開演 15:00(開場14:30)
厚木文化会館 小ホール
入場料500円 全席自由
指 揮:秋山 徹
ピアノ:境田 直美
T 男声合唱組曲「中勘助の詩から」多田武彦・作曲
U 男声合唱組曲「海鳥の詩」廣瀬量平・作曲
V 男声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」源田俊一郎・編曲
2025/06/28-29 ミューザ川崎市民音楽祭2025
ミューザ川崎 市民音楽祭20252025年6月28日(土)・29日(日)両日10時開場
入場無料(エリア内自由席)
ミューザ川崎シンフォニーホール
講評:浅見佳奈子、山口龍彦、和田友子
主催:川崎市/市民合唱祭実行委員会(川崎市合唱連盟)/ミューザ川崎シンフォニーホール
2025/06/29 第40回麻生音楽祭2025コーラスのつどい
音楽の街[あさお] 第40回麻生音楽祭2025コーラスのつどい
2025年6月29日(日)開場12:30 開演13時
麻生市民館ホール(入場無料)
小田急線新百合ヶ丘駅北口より徒歩3分
出演団体
麻生合唱団、女性合唱団ゆり、ゆりがおか児童合唱団、
チョコっとコーラス隊、麻生女声合唱団、コーラス「柿の実」、
コーラス麻の輪、アンサンブル・アマデウス、新百合混声合唱団、
麻生童謡をうたう会、コール・リス・プラン、赤とんぼの会、
コーロ・マスキーレ・あさお、コーラス銀の会、
麻生シンガーズアンリミテッド、はるひ野小中学校PTAコーラス、
あさおポップスコーラス、青葉コーラス、CLOVER LOVERS
2025/06/15 CoCoRo Vol.10 声楽家・声楽愛好家のための演奏会
CoCoRo Vol.10声楽家・声楽愛好家のための演奏会
2025年6月15日(日)
18:45開演(18:30開場)
横浜市鶴見区民文化センター
サルビアホール 3F音楽ホール
入場無料(要整理券・全自由席)
出演:
安藤弘子(ソプラノ)
伊藤美和子(ソプラノ)
duet:原優一(テノール)
衣笠愛子(ソプラノ)
成岡喜久乃(ソプラノ)
早川沙良(ソプラノ)
早川凛(ソプラノ)
平松由美子(ソプラノ)
藤本恵美子(ソプラノ)
舩津え莉(ソプラノ)
松岡幹夫(テノール)
目代好美(ソプラノ)
横谷めぐみ(ソプラノ)
ピアニスト 魚住幸正
曲目:
「みそさざい」(J.ベネディクト)
歌劇《ジュリオ・チェーザレ》より「この胸に息のあるかぎり」(ヘンデル)
歌劇《愛の妙薬》より「なんて美しいんだろう」(ドニゼッティ)
歌劇《秘密の結婚》より「愛する君よ、信じておくれ」(チマローザ)
ほか
2025/05/25 厚木混声合唱団 第28回定期演奏会
厚木混声合唱団第28回定期演奏会
2025年5月25日(日)
開場14:30 開演15:00
厚木市文化会館 大ホール
入場無料 全席自由
指揮 秋山 徹
ピアノ・オルガン 北矢由美
客演 ATSUKON室内アンサンブル
T 小オルガン・ミサ変ロ長調 ハイドン
U 混声合唱とピアノのための組曲『旅立ち』作詩・作曲なかにしあかね
V 混声合唱のためのヒットメドレー『YUME』編曲・三沢治美
2025/05/24 女声合唱団ポレポーレ 第3回コンサート
女声合唱団ポレポーレ 第3回コンサート2025年5月24日(土)
14:00開演(13:30開場)
大和市芸術文化ホール シリウス(サブホール)
指揮 星野敦子
ピアノ 佐藤朋子
女声合唱とピアノのための組曲「桜の花びらのように」みなづきみのり 詩 田中達也 曲
ほか
2025/05/31 相模原市民混声合唱団 第29回定期演奏会 生きるということ
相模原市民混声合唱団第29回定期演奏会
生きるということ
2025年5月31日(土)
開場14:30 開演15:00
相模女子大学グリーンホール
指揮:岩本達明
テノール:谷口洋介
フルート:北川森央
ヴァイオリン:大光嘉理人
ソプラノ:中山美紀
ピアノ:榮 萌果
混声合唱曲「六つの子守唄」作詞:別役実/作曲:池辺晋一郎
混声合唱とピアノのための「日本のうた3」編曲:寺嶋陸也
横山潤子編曲集「時代」より
無宗教レクイエム「鎮魂十二頌」合唱付き版 作詩:林望/作曲:上田真樹
2025/06/07 合唱ワークショップみんなで"合唱"をやってみよう!!
第72回湘南合唱祭 ~合唱フェスティバルinひらつか~合唱ワークショップ参加者大募集!!
みんなで”合唱”をやってみよう!!
開催日 2025年6月7日(土)
開催場所 ひらしん平塚文化芸術ホール 多目的ホール
参加費 無料
講師 中原勇希先生
2025/05/07 武蔵野合唱団 第55回定期演奏会
武蔵野合唱団第55回定期演奏会
日 時:2025年5月7日(水) 開演19:00(開場18:15)
会 場:サントリーホール
指 揮:小林研一郎
管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
ソプラノ:森 麻季
アルト:清水華澄
テノール:笛田博昭
バリトン:青山 貴
曲 目:ヴェルディ「レクイエム」
合 唱:武蔵野合唱団
2025/05/05 合唱団やえ山組 第13回演奏会
合唱団やえ山組 第13回演奏会2025年5月5日(月・祝)
14:00開演(13:30開場)
トッパンホール
指揮 岩本達明
ピアノ 田畠佑一
お天道様・ねこ・プラタナス・ぼく(芥川也寸志)
JCDA2021委嘱作品 Ave Maris stella(高嶋みどり), Ave Maria(池辺晋一郎)
マトラの風景(Kodaly Zoltan)
谷川俊太郎を偲んで 生きる(三善晃)、きみ歌え(信長貴富)、他
原曲とバッハ〜マタイ・ヨハネ・モテット〜Jesu meine Freude(J.S.Bach), 他
2025/05/04 大船混声合唱団 第20回定期演奏会
大船混声合唱団 第20回定期演奏会賛助出演 アンサンブル・コラージュ
2025年5月4日(日)
開演14:00/開場13:30
指揮:浦畑 博美
ピアノ:坂元 陽子
プログラム
T/混声合唱組曲
「ひと粒の種のように」
作詩:星野 富弘 作曲:杉本 龍之
U/混声合唱のための童謡メドレー
「いつの日か」
編曲:源田 俊一郎
V/W.A.モーツァルト
レクイエム K.626
メモリアル・オーケストラ
賛助出演/アンサンブル・コラージュ
一般公募賛助団員
ソプラノ:木和田 絢香
アルト:背戸 裕子
テノール:岡本 泰寛
バス:妻屋 秀和
鎌倉芸術館 小ホール
入場料 1,000円/全席自由(中高生無料)
2025/04/13 作曲家森田花央里の世界
作曲家森田花央里の世界[指揮・主宰] 茂木謙介
[ソプラノ] 小川里美
[合唱] Le Relais・合唱団 響刻
[ピアノ] 田畠佑一
2025年4月13日(日)
14:00開場 14:30開演
国立オリンピック記念青少年総合センター 大ホール
委嘱作品:混声合唱組曲「青い小径・春」詩:竹久夢二(2025年新作) 他
2025/04/12 AF合唱団 第3回定期演奏会
AF合唱団 第3回定期演奏会2025年4月12日(土)
19:15開演(18:45開場)
渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
指揮:石橋遼太郎
ピアノ:岩本果子
Mass from Two Worlds より(Ariel Quintana)
寺山修司の詩による6つのうた「思い出すために」曲:信長貴富
混声合唱組曲「光る砂漠」詩:矢沢宰 曲:萩原英彦
2025/04/13 町田男性合唱団マルベリー第19回演奏会
町田男性合唱団「マルベリー」第19回 演奏会
2025年4月13日(日)
開演13:30(開場13:00)
指揮:佐川雅夫 中原勇希
ピアノ:三枝ゆに
T.男声合唱組曲「柳川風俗詩」作詩:北原白秋、作曲:多田武彦
U.男声合唱とピアノのための組曲「夢の意味」作詩:林望、作曲:上田真樹
V.「昭和のシンガーソングライターの作品から」
やさしさに包まれたなら、たしかなこと、夏の終わりのハーモニー、昴
2025/04/29 神奈川学園中学・高等学校女声合唱団 第31回定期演奏会
神奈川学園中学・高等学校女声合唱団第31回定期演奏会
2025年4月29日(火・祝)
15:00開場 15:30開演
カルッツかわさきホール
入場無料
指揮:川合美奈子
ピアノ:米倉令真 岡田季樹
「青 ~女声合唱とピアノのための~」初演
合唱団インテグラルズ 新入団員募集
合唱団インテグラルズ 新入団員募集《インテグラズとは?》2018年4月、新百合ヶ丘のファミレスで生まれた男性合唱団。
《指揮》今井祐之
《活動日時》毎週土曜日 18:00〜21:00
《活動場所》座間市北地区文化センター、川崎市麻生市民会館
《Twitter(X)》 @Integral0407
2025/04/20 第25回日本男声合唱協会「JAMCA小田原」演奏会
第25回日本男声合唱協会「JAMCA小田原」演奏会 2025年4月20日(日)
小田原三の丸ホール大ホール
開場12:40 開演13:20
=オープニング=
ウェルカム合唱:小田原男声合唱団
「箱根八里」鳥居 忱作詞 滝 廉太郎 作曲 林 光 編曲 指揮 福井 隆
ウェルカム演奏:ヴァイオリン 式町水晶(小田原市在住) ピアノ 中根希子(小田原市在住)
男声合唱とピアノのための「赤い鳥小鳥」北原 白秋 童謡詩集 信長 貴富 編曲 より
[揺籠のうた・栗鼠、栗鼠、小栗鼠・赤い鳥小鳥・この道・揺籠のうた]
=第Tステージ=
男声合唱団東京リーダーターフェル1925
「委嘱小品集より〜牛深ハイヤ節・江戸木遣り・竹田の子守歌・ふるさと(室生犀星)・ハナミズキ(英語ver.)・安藤由布樹作品より など」 指揮 樋本 英一
OSAKA MENS CHORUS
「Sea Chanties 」 OSAKA MEN’S CHORUS 編曲
指揮 辻 正喜 伴奏:ウミネコ楽団
=第Uステージ=
東海メールクワィアー&やまびこ男声合唱団
男声合唱組曲「心の四季」吉野 弘 作詩 田 三郎 作曲 須賀 敬一 編曲
指揮 鈴木 順 ピアノ 内匠 彗
市川男声合唱団
男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」他 ツェーザー・フライシュレン 作詩 信長 貴富 訳・ 作曲
指揮 田中 安茂 ピアノ 岩撫 智子
洋光台男声合唱団
男声合唱組曲「海鳥の詩」より オロロン鳥・エトピリカ・北の海鳥 更科 源蔵 作詩廣瀬 量平 作曲
指揮 上杉 明 ピアノ 小形 さくら
小田原男声合唱団
男声合唱組曲「わきめもふらず。ジグザグに。」 及川 均 作詩 信長 貴富 作曲
指揮 辻󠄀 秀幸 ピアノ 中根 希子
=第Vステージ=
神奈川男声合唱協会(KAMCA)合同演奏&JAMCA理事団体有志合同演奏合唱団
男声合唱組曲「富士山」 草野 心平 作詩 多田 武彦 作曲
指揮 村田 雅之
日本男声合唱協会(JAMCA)全国合同演奏合唱団
「秋のピエロ」 男声合唱「月光とピエロ」より 堀口 大學 作詩 清水 脩 作曲
指揮 辻 秀幸
「大地讃頌」 男声合唱のためのカンタータ「土の歌」より 大木 惇夫 作詩 佐藤 眞 作曲
指揮 辻 秀幸 ピアノ 中根 希子
男声四部合唱版「群青」 福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生(構成・小田美樹)作詞
小田 美樹 作曲 信長 貴富 編曲
指揮 辻 秀幸 ピアノ 中根 希子
2025/03/22 横浜国立大学女声合唱団 Dancing Dolphins 第4回定期演奏会
横浜国立大学女声合唱団 Dancing Dolphins 第4回定期演奏会
2025年3月22日(土) 開演15:00 開場14:30
サンハートホール(横浜市旭区文化センター)
入場無料
指揮:小川昌文(横浜国立大学名誉教授)
ピアノ:北神直樹、扇谷咲楽
Unlimited(若松歓)
ほらね、(松下耕)
群青(作曲:小田美樹、編曲:信長貴富)
奄美の守姉のうた(横山潤子)
Songbird(Sarah Quartel)
Clap Yo'Hands(作曲:George Gershwin, 編曲:Pete King)
The Man I Love(作曲:George Gershwin&Ira Gershwin, 編曲:Mark Heyes)
妖精の市場(横山潤子) 他
2025/03/24 神奈川県立川和高校合唱部第16回定期演奏会
神奈川県立川和高校合唱部
第16回定期演奏会
2025年3月24日(月)
サンハート 横浜市旭区民文化センター
開場12:30/開演13:00
1st stage(合唱曲)
エスペランサ、祈ってもいいだろうか など
2nd stage
無伴奏混声3部合唱のための「夢は虹に」
3rd stage(ポップス)
フレア、栄光の架け橋 など
4th stage ?
2025/03/30 JCA YOUTH CHOIR 全日本ユース選抜合唱団
JCA YOUTH CHOIR全日本ユース選抜合唱団
THE 14TH CONCERT
2025年3月30日(日)
13:30 開場 14:00 開演
神奈川県立音楽堂
一般 1,500円 大学生以下 1,000円
チケット購入:全日本合唱連盟 ストア(3月19日まで)
当日券あり
主催:全日本合唱連盟、朝日新聞社
2025/02/11 第47回神奈川県合唱フェスティバル&第43回ジュニア合唱祭
第47回神奈川県合唱フェスティバル&第43回ジュニア合唱祭
信長貴富を歌おう!
~ 一期一会 交流フェスティバル ~
2025年2月11日(火・祝) 10:00開場
Aブロック 10:30 開演
Bブロック 14:30 開演 特別出演:清泉女学院高等学校音楽部
Cブロック 17:20 開演
会場:神奈川県立音楽堂
スペシャルゲスト講師
信長貴富 先生
2025/03/16 第2回湘南ユースクワイア 単独演奏会
第2回湘 南ユースクワイア 単独演奏会2025年3月16日
18:30開場 19:00開演
一般 1500円 高校生以下 1000円 全席自由
パルテノン多摩 大ホール
指揮:岩本達明
ピアニスト:田畠佑一
ピアニスト:榮萌果
Josquin Des Prez/Ave Maria
僕のこと/Mrs.GREEN APPLE
覚和歌子の詩による混声合唱曲集「等圧線」/信長貴富
混声合唱とピアノのための「恋の色彩」/田畠佑一
2025/01/31-02/02 第35回コーラルフェストかわさき
第35回コーラルフェストかわさき2025/01/31(金),02/01(土),02/02(日)
カルッツかわさき ホール
(川崎市スポーツ文化総合センター)
入場無料・申込不要
2025/01/31(金)
Aブロック8団体
2025/02/01(土)
Bブロック10団体
Cブロック23団体
2025/02/02(日)
Dブロック14団体
Eブロック18団体
川崎市合唱連盟HP:
https://kawasakichorus.wixsite.com/home
2025/01/26 川崎混声合唱団 第57回定期演奏会
川崎混声合唱団 第57回定期演奏会2025年1月26日
川崎市多摩市民館 大ホール
開場13:30 開演14:00
全席自由 1,000円
指揮 今井祐之
ピアノ 遠藤有子
混声合唱組曲「心象スケッチ」宮沢賢治詩/高田三郎曲
憐れみの賛歌「Kyrie in d KV341」W.A.モーツァルト
混声合唱とピアノのための「出発の歌-1971年生まれのポップ・ソング」信長貴富編
こどもとおとなのための合唱曲集「ゆずり葉の木の下で」信長貴富曲
2024/12/15 第42回相模原市民合同演奏会 ドイツレクイエム
第42回相模原市民合同演奏会2024年12月15日(日)
開場13:15 開演14:00
相模女子大学グリーンホール 大ホール
ブラームス・ドイツレクイエム
ドボルザーク・劇的序曲「フス教徒」
指 揮 田代 俊文
合唱指揮 藤原 規雄
ソプラノ 三宅 理恵
バリトン 小林 啓倫
合唱 相模原市民合同演奏会合唱団
管弦楽 相模原市民交響楽団
指定席 2,500円
自由席 2,000円
学生券 500円(当日券のみ)
2025/01/26 ビバ・ラ・ムジカ オーケストラ第9回定期演奏会
ビバ・ラ・ムジカ オーケストラ第9回定期演奏会
2025年1月26日(日)
海老名市文化会館 第ホール
開場15:00 開演15:30
入場無料・全席自由
指揮 岸本 沙恵子
シューベルト 交響曲第8番「ザ・グレイト」
モーツァルト 魔笛 序曲
ウェッバー 「オペラ座の怪人」メドレー
服部隆之 「王様のレストラン」テーマ
2024/10/29 石橋史生ピアノリサイタル
石橋史生 ピアノリサイタル10月29日(火)
18:30開場、19;00開演
東京文化会館 小ホール
プログラム:
ハイドン:アンダンテと変奏ヘ長調 Hob.XVII/6
F.メンデルスゾーン:厳格なる変奏曲 ニ短調 Op.54
J.ブラームス :自作の主題による変奏曲 ニ長調 Op.21-1
F.シューベルト:ソナタ第20番イ短調 D959
全席自由:一般3,500円 学生3,000円
後援:公益社団法人日本演奏連盟
マネジメント・チケット・問い合わせ:プロ アルテ ムジケ
2024/10/19 ベルリオ会ヴォーカルコンサート第47回
第47回ベルリオ会ヴォーカルコンサート2024年10月19日土曜 開演18:00(開場17:45)
自由学園明日館(国・重要文化財)講堂
池袋駅より徒歩5分
出演:
岩井理花
小林美佐子
町田健児
田中純子
山崎正子
梨本聡子
平井 史
秋山陽子
竹内 央
岸本美登里
野川カヨ
篠宮久徳(ピアノ)
入場料 2,500円